ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
moneyママ
30代の専業主婦。夫moneyパパと5才の坊ちゃんと2才の嬢ちゃんの4人家族。
家族みんなの夢は、テントに泊まること・・・。
キャンプ初心者です。ブログでもフィールドでも気軽に声をかけてください。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月18日

長距離ドライブには、気を付けて!

今日のお話は、キャンプに出かけた先で、病院にお世話になった時のお話です。



さて問題です。





第1問
キャンプに出かけた先で病院にお世話になったのは誰でしょう。

① moneyママ
② moneyパパ
③ 坊ちゃん(5才)
④ 嬢ちゃん(1才)




答えは・・・・・① moneyママ(そう、この私です汗






第2問
次の文章で、問題行動はどこにあるのでしょう。

「3月のまだまだ花粉も飛んでいるある日のこと、money familyは4時間のドライブをしてお気に入りのキャンプ場につきました。
お天気もよかったので、お昼ご飯を外で食べました。その後、 moneyママは、お腹がいっぱいで眠くなり目をこすっりました。
moneyママは、目に違和感を感じたのでコンタクトレンズをはずした途端に、目に激痛が走り病院へ行くことになったとさ。」

ヒントはこちらです


答えは・・・長距離ドライブでコンタクトレンズをしていたのがいけなかったようです。
       眼鏡をかけていたら病院にお世話になる必要がなかったのです。



医師の診断結果は、「角膜に傷がついている。」とのことでした。

長距離ドライブでコンタクトをしていたので目が乾燥してしまい、ドライアイになってしまいました。
そんな目の状態の時に目をこすってたものですから、角膜に傷がついてしましました。







怖いもの見たさで、激痛を感じる方の目をみたところ・・・・・



目ん玉の表面がボコボコになっていました。
(正常な目ん玉って、つるつるのぷるんぷるんでしょ。)


なんちゃってキャンプを続行しようか悩んだのですが・・・・。

キャンプ場から車で5分のところに眼科があったので診察してもらい、目薬をいただきました。
夕食は家族と一緒に楽しく取ることが出来、なんちゃってキャンプを続行できました。


これからは、長距離ドライブの時にはめがねをかけようと思いました。



     

  


Posted by moneyママ at 16:08Comments(6)キャンプ場での恐怖